◆ 第3回ラピュタアニメーションフェスティバル2002(02/08/10) 11月9日より開催決定! →こちら ◆ 『コミックボックス』2002年6月号にアニフェス2001特集掲載! (02/06/24) ふゅーじょんぷろだくと発行の『コミックボックス』2002年6月号(vol.111)に、ラピュタアニメーションフェスティバル2001の特集が掲載されています。ユーリ・ノルシュテイン氏から日本の若者へ向けてのメッセージ、ワークショップの模様、コンペティション審査員の講評と受賞作品の紹介など。 →『コミックボックス』2002年6月号のご案内 ◆ アニフェス、神戸へ!(02/01/12) ラピュタアニメーションフェスティバル 第2回コンペティション受賞作品が、神戸アートビレッジセンター「アニメーションひろば2002」で公開されます。 日時:1月26日(土)〜2月3日(日) 詳細:神戸アートビレッジセンター ◆ たくさんのご来場ありがとうございました。 Laputa Animation Festival Bulletinコーナーを独立させました。(01/08/23) ◆ 追加企画決定(01/08/15) ユーリ・ノルシュテイン ティーチ・イン 日時:8月19日(日)15:00〜 会場:ザムザ阿佐ケ谷 チケット:1200円 8月18日(土)午後12:30より発売開始いたします(劇場窓口のみ) |
ユーリ・ノルシュテイン氏を招いての現在では唯一の国内向けアニメフェスティバルが、ラピュタ阿佐ヶ谷で2000年8月に開催されました。多少、準備期間の短さや、初めての開催での不慣れもあって、大成功とはいかななくても好評のうちに幕を閉じました。 その前にでてきた日本のアニメーションについての一番の問題は、「学校(教育)がない!」(ノルシュテイン氏)ということでした。 また続いて開催された広島国際アニメーション・フェスティバル閉会式での川本喜八郎氏の発言「今、日本のアニメーションは危機的情況にあり、今必要なのは若いアニメーションを志す人たちに丁寧に好評、指導する」ということだというふたりの言葉を受けて、今回の第2回のアニメーション・フェスティバルは、アニメーション作品の上映は勿論のことながら、”学校”を意味し模索するワークショップを全面的に押し出しての開催を予定しています。 すでにノルシュテイン氏の来日も決定し、一過性ではない”授業”と日本アニメーション協会の全面的協力によって、次代をになう若者たちとの共同作業としてのアニメーション・フェスティバルにしたいと思っています。 |
||
|
|
Laputa
Animation Festival Bulettin アニメーションフェスティバルの様子や出来事を報告します。 ■ No.1(8月4日発行)ユーリ・ノルシュティン来日記者会見 「ラピュタ阿佐ヶ谷 メイルトレイン」2000/08/17号(vol.26) ラピュタ阿佐ヶ谷発行のメールマガジン「ラピュタ阿佐ヶ谷 メイルトレイン」2000/08/17号(vol.26)に、ノルシュテイン氏来日中の出来事をラピュタスタッフが綴った日記(「ラピュタ事件簿」)が載っています。こちらでご覧頂けます。 「ラピュタ阿佐ヶ谷 メイルトレイン」バックナンバーのページ http://bn.lib2.com/backnumber/frame.cgi?id=0000025997 メールマガジン購読ご希望の方はこちらをご覧下さい(購読料無料)。 http://www.ask.ne.jp/~laputa/f6.html |
|