上映スケジュール | ラピュタ阿佐ヶ谷
2月2日(日)〜8日(土)
1963年(S38)/東映京都/白黒/82分
©東映
■監督:大西秀明/原作:陣出達朗/脚本:柳川真一/撮影:鈴木重平/美術:吉村晟/音楽:津島利章 ■出演:高田浩吉、桜町弘子、千原しのぶ、八代万智子、山城新伍、堺駿二、品川隆二、香川良介
名物山王祭をひかえた江戸の町で、贋小判事件が発生。被害はあっという間に広がり、恐るべき連続殺人へと発展する──。伝七親分が子分、恋女房と協力して繰り広げる大捕物劇。監督は怪奇時代劇を多数手掛けた大西秀明。 ▲
上映スケジュール
2月5日(水)〜11日(火)
1960年(S35)/東映京都/カラー/83分
■監督:松田定次/原作:佐々木味津三/脚本:結束信二/撮影:川崎新太郎/美術:鈴木孝俊/音楽:富永三郎 ■出演:市川右太衛門、里見浩太郎、大川恵子、丘さとみ、山村聰、山形勲、月形龍之介
将軍・綱吉を苦しめる呪いの本拠は、御三家筆頭・尾張大納言?その窮地を救うべく、退屈男・早乙女主水之介は尾張へと向かう──。諸羽流青眼崩しと忍者を対決させるという新趣向。呪術にからくり能舞台など盛りだくさんの内容。 ▲
1963年(S38)/東映京都/白黒/99分
■監督:長谷川安人/脚本:池上金男/撮影:わし尾元也/美術:富田治郎/音楽:鏑木創 ■出演:里見浩太郎、三島ゆり子、東千代之介、品川隆二、花澤徳衛、近衛十四郎、大友柳太朗、薄田研二
駿府城内に隠された謀反連判状を狙う伊賀忍者十七人とそれを迎え討つ根来衆、三十日間の激しい攻防戦。ひたすら任務遂行に努める忍者たちを、新鋭・長谷川安人監督がリアリズム・タッチで描破。集団抗争時代劇の嚆矢となった傑作。 ▲
2月9日(日)〜15日(土)
1962年(S37)/東映京都/カラー/90分
■監督:沢島忠/脚本:小國英雄/撮影:山岸長樹/美術:稲野実/音楽:鈴木静一 ■出演:大川橋蔵、里見浩太郎、山城新伍、桜町弘子、花園ひろみ、浪花千栄子、山形勲、渥美清、月形龍之介
金子市之丞、河内山宗俊、片岡直次郎、暗闇の丑松。江戸の悪党どもがあの手この手のイカサマで金儲け。しかし仲間の親孝行のため一致団結ひと芝居……という、ユーモアとペーソス溢れる痛快人情劇。浪花千栄子のお母さん、絶品。 ▲
1960年(S35)/東映京都/白黒/83分
■監督:松村昌治/原作:土師清二/脚本:鈴木兵吾/撮影:吉田貞次/美術:大門恒夫/音楽:阿部皓哉 ■出演:東千代之介、福田公子、円山栄子、戸上城太郎、坂東簑助、本郷秀雄、若山富三郎
大江戸の人気を二分する義賊と歌舞伎役者は双生児だった──!奇しき運命の糸に操られつつ、それぞれの人生を歩む兄弟を千代之介の二役で。火事場での大立ち回りや捕物シーンも迫力満点。涙を誘う切ないラスト。 ▲
2月12日(水)〜18日(火)
1960年(S35)/東映京都/カラー/90分
■監督:佐々木康/原作:岡本綺堂/脚本:比佐芳武/撮影:松井鴻/美術:塚本隆治/音楽:山田栄一 ■出演:片岡千恵蔵、東千代之介、鶴田浩二、沢村訥升、桜町弘子、花柳小菊、千原しのぶ
酒問屋の養女縊死、道場主斬殺、横浜の異人殺し。三つの怪事件を得意の推理で解明、下手人をあげるまで──。岡本綺堂原作のサスペンス色溢れるオムニバス時代劇。主役の半七に片岡千恵蔵、その脇を千代之介、鶴田浩二が固める。 ▲
1962年(S37)/東映京都/カラー/87分
■監督:河野寿一/脚本:犬塚稔、結束信二/撮影:伊藤武夫/美術:吉村晟/音楽:米山正夫 ■出演:大川橋蔵、橋幸夫、北条きく子、桜町弘子、品川隆二、千秋実、浪花千栄子、石黒達也、多々良純
橋蔵が三枚目の風来坊に扮して新たな魅力を披露!東海道は馬入川の渡しで出逢った盲目の娘を守るべく、掏摸一味やチンピラやくざが入り乱れての珍道中を、意地と度胸で突っ走る──。主題歌を唄う橋幸夫も旅鴉・朝吉役で出演。 ▲
2月16日(日)〜22日(土)
1962年(S37)/東映京都/白黒/87分
■監督:加藤泰/原作:林不忘/脚本:石堂淑朗/撮影:鈴木重平/美術:川島泰三/音楽:鏑木創 ■出演:大友柳太朗、久保菜穂子、桜町弘子、南廣、菅貫太郎、花澤徳衛、近衛十四郎、東千代之介
彼はなぜ右眼右腕を失ったのか、の丹下左膳エピソード0。立身出世を夢みる左膳は、主命を受け名刀「乾雲」「坤龍」を手に入れるべく奔走。善悪入り乱れての争奪戦に江戸の町は揺れ動く──。加藤泰監督によるリアリズムに徹した演出。 ▲
1963年(S38)/東映京都/白黒/80分
■監督:深田金之助/脚本:志村正浩/撮影:脇武夫/美術:塚本隆治/音楽:高橋半 ■出演:東千代之介、立川さゆり、菅貫太郎、品川隆二、清川荘司、大邦一公、大前釣、左卜全、月形龍之介
幼い頃に父を殺され、復讐のみで剣技を鍛えてきた千代之介は、宿敵・月形の道場へ通い、仇討ちの機会を狙う──。志村正浩のオリジナルシナリオを映画化した、深田金之助監督最後の東映時代劇。ニヒル浪人に菅貫太郎。必見! ▲
2月19日(水)〜25日(火)
1962年(S37)/東映京都/カラー/86分
■監督・脚本:マキノ雅弘/原作:村上元三/脚本:結束信二/撮影:吉田貞次/美術:鈴木孝俊/音楽:服部良一 ■出演:北大路欣也、中村錦之助、ジェリー藤尾、小林哲子、水島道太郎、山形勲
清水一家の大親分・次郎長と上州大前田の小天狗・栄次郎が、陰険なドモ安一味を追って甲州へ殴りこむ──。時代劇人気随一の錦之助とホープ欣也が初の本格共演。原作は村上元三の『喧嘩笠』。実に小気味良いマキノ節。 ▲
1 / 2 / 3 / 4